AVR ATtiny10 ベリファイエラー

やっちまったので、書き残しておこう!


AVR ATtiny10のシグネチャが一致しない・・・


う〜ん、これは前とおなじかな?と思って、avrdudeのビットクロックを変更してみるが・・・
関係ないみたい・・・

次にAVRライタを AVR ISP markII から USBasp に変更しようとしたら、
USBaspのファームが古くて更新したり・・・
配線をつなぎ直したり・・・
いろいろやったが、だめだった・・・

しばらくして、よ〜く確認したら、書き込み用のTPIDATA(PB0)の信号線への負荷が大きくて、うまく認識しなかったようだ!!
負荷になる回路から切断したらうまく行った★

これに気づくまで、何時間も格闘してしまった・・・


書き込まれるんだが、ベリファイエラーが出てしまう。


verification error
avrdude: verifying ... avrdude: verification error, first mismatch at byte 0x0024 0x0c != 0x17 avrdude: verification error; content mismatch
という問題に遭遇してしまった・・・
これも、何時間も解決できず・・・

世の中の人に頼ることに・・・
すると!!ねこめもさんのページに書き込みが!

なんと!電流不足とな!!!
いつも実験用に、サンハヤトのICトレーナーを使ってるんですが・・・

知ってます?ICトレーナー CT-311R・・・
もう、売ってないみたいですが・・・うん十年前に買いました(笑)
電池BOXが壊れたのですが、交換してでも使っているお気に入りです!



そういえば、もう十年ぐらい乾電池を交換してないかも・・・
で、電圧を測ってみたら・・・4本で


なんと!3.518Vですって・・・
6V程度は無くてはならないのに・・・

そりゃあ、電流も取り出せないわな・・・
ちなみにこのテスターも sanwa の PC101という、年季ものです(笑)

CT-311R は、DCプラグもつなぐことが出来る優れものです!
ただし!DCプラグはセンターマイナスの罠に注意!!
今どきは、ほとんどがセンタープラスですが、昔はセンターマイナスが主流でした・・・

なので、DCプラグをつないで、書き込んでみました!!
verifying
avrdude: verifying ... avrdude: 88 bytes of flash verified

パチパチパチ・・・成功です!!

教訓

  • 書き込み用の信号線の負荷は高すぎないかの確認を
  • チップへの電圧・電流は十分かの確認を


ふんどしの持ち主

コメント

このブログの人気の投稿

Pythonのソースファイルの行番号を取得したい

Raspberry Pi 3 シリアルコンソール&シリアル通信

学習リモコン「リモコソ (RIMOKOSO1)」の設定